- ホーム
- 鉄道車両・パーツ類
- 電車(近郊・通勤形)
- JR103系(関西形 分散冷房車 阪和線 K610編成)6両編成セット(動力付き)


+
商品概要
| 品番 | 詳細 | 税込価格 | カート ご注文の商品を選択してください | 
|---|---|---|---|
| 50768 | 【50768】JR103系(関西形 分散冷房車 阪和線 K610編成)6両編成セット(動力付き)  メーカー取り寄せ ポイント還元:263Pt | ¥26,36715%OFF | 
商品説明
| メーカー | グリーンマックス | 
|---|---|
| スケール | Nゲージ | 
| 備考 | ※画像は試作品です。 動力付き 車両番号、JRマーク、ATS表記、エンド表記、所属標記は印刷済み ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、運行番号、優先座席、弱冷房車、女性専用車を収録 列車無線アンテナ、信号炎管、避雷器はユーザー取付け ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯 フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載 車端部付きロングシートパーツを実装 | 
| 商品説明 | 103系は、国鉄初の新性能通勤車101系を手本とし、より経済性を重視して設計された汎用通勤型電車です。 1963年から3400両あまりが製造され、東京首都圏や大阪近畿圏を中心に通勤輸送の花形として活躍してきました。 国鉄の分割民営化後はJR北海道とJR四国を除くJR各社に引き継がれ、それぞれ半世紀にわたって活躍してきましたが、いよいよ終焉を迎えています。 JR西日本では現在、一部の路線にわずかに残るのみとなっています。 1988年から改造コスト削減と改造期間の短縮を目的に、WAU102形分散式クーラーを搭載した車両が登場しました。 また、WAU102形は製造会社によって形状に違いがあります。 | 
| 別売りオプションパーツ | 室内照明ユニット(狭幅 白色) | 
商品レビュー
投稿数:0件
総合評価:
☆☆☆☆☆
この商品のレビュー投稿はありません。
レビューは受け取った商品に感じた感想、ご意見を伝えることが出来るコーナーです。
									投稿していただいたレビューには、ポイントをプレゼント致します。(ポイント会員登録が必要です)
									レビューの投稿をお待ちしています。

 買い物ガイド
買い物ガイド ログイン
ログイン お気に入り
お気に入り 購入履歴
購入履歴






 割引 15%OFF
割引 15%OFF ポイント還元 263pt
ポイント還元 263pt カートに入れる
カートに入れる 電話注文は
電話注文は FAX注文は
FAX注文は



 
				 
				 
				 
				 
				










