- ホーム
- 鉄道車両・パーツ類
- 電車(私鉄・その他)
- 近鉄12200系(スナックカー 更新車 貫通路開扉パーツ付き) 4両編成 基本&増結セット


+
商品概要
品番 | 詳細 | 税込価格 | カート ご注文の商品を選択してください |
---|---|---|---|
31637 | 【31637】近鉄12200系(スナックカー 更新車 貫通路開扉パーツ付き)基本4両編成セット(動力付き) ![]() ポイント還元:180Pt | ¥18,040![]() | |
31638 | 【31638】近鉄12200系(スナックカー 更新車 貫通路開扉パーツ付き)増結4両編成セット(動力無し) ![]() ポイント還元:154Pt | ¥15,400![]() |
商品説明
メーカー | グリーンマックス |
---|---|
スケール | Nゲージ |
備考 | 基本セット:動力付き 増結セット:動力なし 車両番号は付属車両マーク選択式 前面側面種別 行先表示、号車表示、座席番号表示、全席指定、パンタ注意表記は付属ステッカー(新規製作)貼付式 列車無線アンテナ、ベンチレーター、ヒューズボックス、臭気抜き、連結器格納箱、貫通路開扉パーツはユーザー取付け ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、通過標識灯(電球色)が点灯 |
商品説明 | 近鉄12200系は1968年から8年間にわたって160両余りが製造された特急用車両で、12000系スナックカーの改良型として初期の車両はスナックコーナーが設置されていましたが、増備車からは客室化されました。 当初は2両編成で登場しましたが、利用客の増加に伴い中間車を組み込んで4両編成化され、さらに2編成が6両編成化されました。 その後の更新工事により、スナックコーナーは撤去され客室化又は車内販売準備室に改造されました。 12200系スナックカーは2021年2月12日に定期特急列車としての運用を離脱しました。 |
別売りオプションパーツ | 室内照明ユニット(狭幅 白色) |
商品レビュー
投稿数:0件
総合評価:
☆☆☆☆☆
この商品のレビュー投稿はありません。
レビューは受け取った商品に感じた感想、ご意見を伝えることが出来るコーナーです。
投稿していただいたレビューには、ポイントをプレゼント致します。(ポイント会員登録が必要です)
レビューの投稿をお待ちしています。