- ホーム
- 鉄道車両・パーツ類
- 電車(近郊・通勤形)
- 着色済み JR123系5040番台 身延線 2両セット


+
商品概要
| 品番 | 詳細 | 税込価格 | カート ご注文の商品を選択してください | 
|---|---|---|---|
| 19505 | 【19505】着色済み JR123系5040番台 身延線 2両セット  メーカー取り寄せ ポイント還元:55Pt | ¥5,51615%OFF | 
商品説明
| メーカー | グリーンマックス | 
|---|---|
| スケール | Nゲージ | 
| 備考 | ※本製品に台車、動力ユニット、パンタグラフ、車両マークは付属しません。 ※本製品はキットのため、組み立てが必要です。 ボディ、屋根、クーラーは塗装済み 床下機器はダークグレー成型 行先表示、前面編成札、ワンマン表示、スピーカー、乗降案内札、優先席などを収録したステッカー(新規製作)が付属 | 
| 商品説明 | JR123系5040番台は1987年に飯田線で使用されていた郵便荷物合造車のクモユニ147形を改造した形式です。 種車が事業用車のため旅客車両化する際に、運転台直後に片開扉を2つ設置して、座席は全てロングシートが設置されました。 1989年には集約分散式冷房装置を搭載して40番台から5040番台に改番がされました。 登場当初は白地(クリーム10号)に赤帯(赤2号)と前面に富士山と身延の頭文字「M」を図案化した模様の塗装でしたが、1989年の冷房改造時に、JR東海に承継された119系やキハ40系と同じアイボリーに湘南色の帯の塗装に変更されました。 主に身延線の富士-西富士宮間と、鰍沢口-甲府間の区間輸送用として運行され、2007年に313系に置き換えられるまで活躍しました。 | 
| 別売りオプションパーツ | 【台車 DT21(灰色) | 
商品レビュー
投稿数:0件
総合評価:
☆☆☆☆☆
この商品のレビュー投稿はありません。
レビューは受け取った商品に感じた感想、ご意見を伝えることが出来るコーナーです。
									投稿していただいたレビューには、ポイントをプレゼント致します。(ポイント会員登録が必要です)
									レビューの投稿をお待ちしています。
関連商品
- 
				 国鉄JR103系低運・非ユニット窓・冷改車・カナリア ボディキット 各種 国鉄JR103系低運・非ユニット窓・冷改車・カナリア ボディキット 各種
- 
				 国鉄(JR)103系<ウグイス> 2両ボディキット 国鉄(JR)103系<ウグイス> 2両ボディキット
- 
				 国鉄(JR)103系 スカイブルー ボディキット 国鉄(JR)103系 スカイブルー ボディキット
- 
				 国鉄(JR)103系<カナリア> 2両ボディキット 国鉄(JR)103系<カナリア> 2両ボディキット
- 
				 国鉄(JR)103系<高運・非ATC車・カナリア>  先頭2両ボディキット 国鉄(JR)103系<高運・非ATC車・カナリア>  先頭2両ボディキット
最近チェックした商品
		
 買い物ガイド
買い物ガイド ログイン
ログイン お気に入り
お気に入り 購入履歴
購入履歴





 割引 15%OFF
割引 15%OFF ポイント還元 55pt
ポイント還元 55pt カートに入れる
カートに入れる 電話注文は
電話注文は FAX注文は
FAX注文は















