| 星5つ | 1 | |
| 星4つ | 0 | |
| 星3つ | 0 | |
| 星2つ | 0 | |
| 星1つ | 0 | 
 前述のレビューつまり、京成3300形の製作するに至っての塗色としてグリーンマックス製の塗料番号には無く
タミヤ模型製の自動車用の塗料[X-6]オレンジを買ってみました。
前述のレビュー内容で購入したレッドと塗料皿で配合しながらになるけど、
果たして“ファイヤーオレンジ”と云う専用塗色が出来るのかは分かりません。
それに似た塗色になるとは思います。
ちょっと関係は無いけど………
『青電』と呼ばれてた210・510形の製作もしたいけど、これも塗色が分かりにくいのでどうしたらいいか。
前述のレビューつまり、京成3300形の製作するに至っての塗色としてグリーンマックス製の塗料番号には無く
タミヤ模型製の自動車用の塗料[X-6]オレンジを買ってみました。
前述のレビュー内容で購入したレッドと塗料皿で配合しながらになるけど、
果たして“ファイヤーオレンジ”と云う専用塗色が出来るのかは分かりません。
それに似た塗色になるとは思います。
ちょっと関係は無いけど………
『青電』と呼ばれてた210・510形の製作もしたいけど、これも塗色が分かりにくいのでどうしたらいいか。戻る